ログイン
会員登録
お気に入り
0
カート
検索
特集から探す
週刊新潮特集
十二国記特集
文芸グッズ特集
コミックバンチ特集
価格帯から探す
価格帯
〜¥1,000
¥1,001〜¥2,000
¥2,001〜¥3,000
¥3,001〜¥5,000
¥5,001〜¥7,000
¥7,001〜¥10,000
¥10,001〜
円 〜
円
検索
優越感具現化カタログ最新号 無料進呈応募はこちら
HOME
週刊新潮
時計
時計
在庫:
在庫:
カートへ追加
カートに入れました
24
48
96
表示件数:24
表示件数:48
表示件数:96
表示件数:120
新着順
価格が安い順
価格が高い順
7件中 1件~7件表示
デジタル日めくり時計(日・アデッソ)(週刊新潮DM紹介)
販売価格
¥
3,850
大きい日付表示で掛けても見やすい電子カレンダー。
「あれ? 今日って何日だったっけ?」「えーっと、ゴミ出しの曜日のはずだったと思うけど……」。歳を重ねるにつれ、日付・曜日感覚があいまいになってしまうもの。 それなら、この紙の日めくりカレンダーの視認性、わかりやすさをデジタルで再現した、「めくらなくてもいい」日めくりカレンダー・時計があれば心強い。徹底的に見やすさにこだわったサイズ・レイアウトで、今日が何日・何曜日かが一目でわかり、安心感が違うと評判だ。第何週の何曜日かがわかるから、病院の休診日やゴミの回収日などの確認に大変便利。カレンダーだけでなく温度、湿度表示と電波時計もついている。
在庫を確認する
ナチュラルウッドの腕時計 トノー型(ゼブラウッド)(加・テンス)(週刊新潮DM紹介)
販売価格
¥
16,500
エイジングを楽しむ天然木のカナダ製ウォッチ。
カナダの木製腕時計専門メーカーによる珍しいウッドウォッチ。ベルト・裏蓋まで天然木を使用、バンクーバーの工房で熟練の職人が1本1本丁寧に仕上げている。木製なので使い込むほどに深みのある艶やかな色合いに変化していく。
向かって左側のトノー型は、ゼブラウッドを使用。美しい縦縞木目に上質感が漂う。洗練されたゴールドカラーのローマ数字の配列、波打つようなブラックの幾何学模様文字盤が高級感を醸しだす。ムーブメントは信頼の精度を誇る日本製のクォーツだから安心して使用できる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒
同シリーズの「ラウンド型」はこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※複数商品を同時にご購入頂いた場合は、発送時期の一番遅い商品に合わせてのお届けとなります。お急ぎの方は、お手数ですが別々にご注文頂きますよう、お願い申し上げます。ただし送料はその都度かかりますので、予めご了承ください。
■■重要■■
在庫限り・特別価格での販売となり、不良品以外のご注文後のキャンセル・返品交換等は、基本的にお受けできません。
予めご了承の上、お買い求めください。
■■商品の仕様について■■
※天然素材を使用しているため、木目などの風合いは画像と異なる場合がございます。予めご了承ください。
【サイズ】縦5.2×横3.5(リューズを含まない)、厚さ1.1cm、ベルト:最大手首対応幅21.5cm
【素材】ゼブラウッド、クリスタルガラス
【重量】41g
【仕様】日本製クォーツムーブメント、日常生活防水、平均月差±20秒以内、品質保証:2年(ムーブメントのみ)
【生産国】カナダ
雑誌「週刊新潮」
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
在庫を確認する
ナチュラルウッドの腕時計 ラウンド型(ウォルナット)(加・テンス)(週刊新潮DM紹介)
販売価格
¥
16,500
エイジングを楽しむ天然木のカナダ製ウォッチ。
カナダの木製腕時計専門メーカーによる珍しいウッドウォッチ。ベルト・裏蓋まで天然木を使用、バンクーバーの工房で熟練の職人が1本1本丁寧に仕上げている。木製なので使い込むほどに深みのある艶やかな色合いに変化していく。
向かって右側のラウンド型は、チーク、マホガニーとともに「世界三大銘木」と呼ばれているウォルナットを使用。高級家具や、楽器等にも使われる人気の素材は、時を経てエイジングしてきた時の艶感がなんともいえない味わい。アラビア数字のスポーティなデザインが若々しく印象的だ。ムーブメントは信頼の精度を誇る日本製のクォーツだから安心して使用できる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⇒
同シリーズの「トノー型」はこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※複数商品を同時にご購入頂いた場合は、発送時期の一番遅い商品に合わせてのお届けとなります。お急ぎの方は、お手数ですが別々にご注文頂きますよう、お願い申し上げます。ただし送料はその都度かかりますので、予めご了承ください。
■■重要■■
在庫限り・特別価格での販売となり、不良品以外のご注文後のキャンセル・返品交換等は、基本的にお受けできません。
予めご了承の上、お買い求めください。
【サイズ】縦5×横4.5(リューズを含まない)×厚さ1.3cm、ベルト:最大手首対応幅21cm
【素材】ウォルナット、クリスタルガラス
【重量】42g
【仕様】日本製クォーツムーブメント、日常生活防水、平均月差±20秒以内、品質保証:2年(ムーブメントのみ)
【生産国】カナダ
雑誌「週刊新潮」
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
在庫を確認する
Prince懐中時計 復刻版(日・村松時計製作所)(週刊新潮DM紹介)
販売価格
¥
16,500
国立科学博物館にも収蔵されている、大正時代の鉄道時計復刻版。
大正時代の日本で使われていた公用鉄道時計の復刻版だ。そのころ日本の標準時を管理していた中央気象台の認定を受け、鉄道省の幹部や主要駅の駅長に配布されていたこの懐中時計は、村松時計製作所が製造したもの。当時の4大時計メーカーの1つで、皇室御用達としても知られる。
往年の雰囲気をそのままに再現するため、文字盤のフォントと針はそのまま忠実に復刻、ムーブメントは正確なクオーツにしたため、秒針部分は曜日に変更してある。復刻製作の原型となった時計は、現在も国立科学博物館に展示されている。
懐中時計用のチェーンに加え、クラシカルな木製専用ケースが付属。置き時計としても使用できる。
当時の国立中央気象台発行の検定証明(レプリカ)が付属。
※複数商品を同時にご購入頂いた場合は、発送時期の一番遅い商品に合わせてのお届けとなります。お急ぎの方は、お手数ですが別々にご注文頂きますよう、お願い申し上げます。ただし送料はその都度かかりますので、予めご了承ください。
■■重要■■
不良品以外のご注文後のキャンセル・返品交換等は、一定条件を満たす場合を除き、基本的にはお受けできません。
予めご了承いただけますようお願いいたします。
【サイズ】本体:幅5×厚さ1.46×縦6.5cm、チェーン:37cm(パーツ込み)
【素材】ケース:真鍮、裏蓋:ステンレス、風防:アクリル、チェーン:スチール
【重量】本体:61g、チェーン:16g
【仕様】ムーブメント:SEIKO VD79Aクオーツムーブメント、月差:+-20秒以内、電池:SR626SW、非防水
【付属品】木製ケース、国立中央気象台発行検定証明書(レプリカ)
【生産国】時計:中国(企画:日本)、木製ケース:日本
雑誌「週刊新潮」
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
在庫を確認する
自動巻きオープンハートウォッチ(日・MARUZEKI)(週刊新潮DM紹介)
販売価格
¥
24,200
バリエーション
ムーブメントも革バンドもすべてが国産の高品質な腕時計。
※在庫限り完売
「偉大」「最大級」という意味を持つフランス語をブランドに冠した国産時計シリーズ、グランドール。中でもとにかく良いモノを提供したい、という想いでつくられた上位バージョンが、グランドールプラスだ。
こちらはシリーズ初のオートマチックモデル。精密なムーブメントの稼働を愉しむことができるオープンハート仕様となっている。バンドのレザーには熟練の革職人集団・革工房パーリィーの手による、キップレザー(中牛革)を使用。きめ細かで柔らかな一方、強度も兼ね備えた高級革だ。職人の後磨きにより生まれた光沢は、使い込むことでさらに味わい深くなっていく。
※複数商品を同時にご購入頂いた場合は、発送時期の一番遅い商品に合わせてのお届けとなります。お急ぎの方は、お手数ですが別々にご注文頂きますよう、お願い申し上げます。ただし送料はその都度かかりますので、予めご了承ください。
■■重要■■
在庫限り・特別価格での販売となり、不良品以外のご注文後のキャンセル・返品交換等は、基本的にお受けできません。
予めご了承の上、お買い求めください。
【カラー】シルバー×レッド、シルバー×ブルー、ゴールド×グリーン
【サイズ】本体:直径3.8×厚さ1.2cm、バンド幅:2cm、手首回り:12.5~20cm
【素材】本体・バックル:ステンレス、バンド:クラシック牛革(革工房パーリィー製)
【生産国】日本
【重量】60g
【仕様】オートマチック(TMI NH39/自動巻き機械式ムーブメント)、駆動時間:ゼンマイ全巻で約48時間/24時間表示、防水機能(5気圧防水)、耐衝撃・耐磁性能
雑誌「週刊新潮」
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
在庫を確認する
報時時計 四季の野鳥 掛け時計(日・リズム時計)(週刊新潮DM紹介)
販売価格
¥
22,000
「日本野鳥の会」と共同開発、季節ごと時間ごとに様々な野鳥の声を楽しめる。
時を告げる報時音が、日本に生息する野鳥のさえずり声になっている掛時計だ。日本野鳥の会と共同開発した野鳥ファンも納得の本格派で、高音質の臨場感あふれる鳴き声を実現している。春夏秋冬、朝昼夜で鳴く鳥が変化し、一年中飽きることがない。部屋にいながらまるで森の中にいるような雰囲気を楽しめると好評だ。
収録された野鳥は、春のウグイス、夏のカッコウ、秋のホオジロ、冬のヤマガラなど48種類。さらにシークレットの1種類もあるというから、聞き分けてみるのも一興だろう。夜間自動鳴り止めセンサー、音量調節付き。フルカラーの「野鳥の声図鑑」も同梱している。
※複数商品を同時にご購入頂いた場合は、発送時期の一番遅い商品に合わせてのお届けとなります。お急ぎの方は、お手数ですが別々にご注文頂きますよう、お願い申し上げます。ただし送料はその都度かかりますので、予めご了承ください。
■■重要■■
不良品以外のご注文後のキャンセル・返品交換等は、一定条件を満たす場合を除き、基本的にはお受けできません。
予めご了承いただけますようお願いいたします。
【サイズ】直径33.6×厚さ6.3cm
【素材】木枠:オクメ材、風防:ガラス
【仕様】電波時計、自動鳴り止め明暗センサー、音量調節機能(4段階)、電源:単3形アルカリ乾電池×6本(テスト用付属)
【重量】1.2kg
【付属品】野鳥の声図鑑
【生産国】中国(企画:日本)
雑誌「週刊新潮」
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
在庫を確認する
ドイツ製クロノグラフ腕時計(独・ラコ)(週刊新潮DM紹介)
販売価格
¥
33,000
バリエーション
ドイツの老舗時計ブランドLacoの進化版モデル。
※在庫限り完売
ラコは、1925年にドイツ南部、スイスやフランスの国境にほど近い、フォルツハイムで創業した老舗時計ブランド。伝統的に優秀な時計・宝飾クラフトマンが育つ土地柄で発展してきた同社の、飛躍の転機は1940年代。第二次世界大戦中にドイツ空軍のパイロットウォッチを製造・納入することになったのだ。当時の航行技術では、時計の正確さが飛行距離や方向、燃料など、パイロットの命にかかわる航行計算を左右していた。そのため、軍用時計には究極の精度と品質が求められたのだ。その鍛え抜かれたクラフトマンシップが、ラコの時計には今でも脈々と息づいている。
こちらのモデルはラコの進化を象徴するシリーズとして位置づけられているクロノグラフウォッチ。洗練された2種のデザインは、ともに高品質の日本製クォーツを搭載したニューモデル。時計を身につける喜びを日常から感じることができるはずだ。
※複数商品を同時にご購入頂いた場合は、発送時期の一番遅い商品に合わせてのお届けとなります。お急ぎの方は、お手数ですが別々にご注文頂きますよう、お願い申し上げます。ただし送料はその都度かかりますので、予めご了承ください。
■■重要■■
在庫限り・特別価格での販売となり、不良品以外のご注文後のキャンセル・返品交換等は、基本的にお受けできません。
予めご了承の上、お買い求めください。
【種類】トリーア、モントリオール
【サイズ】ケース:直径42×厚さ10mm、ベルト幅:20mm
【素材】ミネラルガラス、カーフレザー
【重量】60g
【仕様】5気圧防水、スモールセコンド・クロノグラフ(60秒、60分、12時間計)・日付カレンダ―
※日本製クォーツムーブメント使用
【生産国】ドイツ
雑誌「週刊新潮」
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
在庫を確認する
1
ブックマークに追加
フォルダ名
に
追加
キャンセル
ブックマークに追加しました
ブックマーク一覧に移動
閉じる
カートに入れました
カートを見る
閉じる