ログイン
会員登録
お気に入り
0
カート
検索
特集から探す
週刊新潮特集
十二国記特集
文芸グッズ特集
コミックバンチ特集
価格帯から探す
価格帯
〜¥1,000
¥1,001〜¥2,000
¥2,001〜¥3,000
¥3,001〜¥5,000
¥5,001〜¥7,000
¥7,001〜¥10,000
¥10,001〜
円 〜
円
検索
優越感具現化カタログ最新号 無料進呈応募はこちら
HOME
新潮グルメバザール
酒・ドリンク
酒・ドリンク
在庫:
在庫:
カートへ追加
カートに入れました
24
48
96
表示件数:24
表示件数:48
表示件数:96
表示件数:120
新着順
価格が安い順
価格が高い順
11件中 1件~11件表示
NEW
長崎県産 際立つ味の深み100%ジュースストレートみかん(日・長崎県農協直販)(週刊新潮紹介)
産地直送
販売価格
¥
3,348
長崎産の温州みかん100%
「温州みかん」は主に関東以西で栽培されている、日本のみかんの代表的品種です。育て方や産地によって様々なブランドがあり、その味も若干違います。
今回ご紹介するのは、明るい太陽の光と豊かな自然に恵まれた南国、長崎県産の温州みかんを100%使ったストレートジュースです。みかん畑をシートで覆うことで水を断ちつつ、シートの反射で光合成を促進する「シートマルチ栽培」で育てられた温州みかんを主原料に、県内の複数のブランドみかんをバランスよくブレンド。糖度が高く、コクがあり、濃厚な味わいが特長で、みかんの甘みを最大限に生かしたジュースです。一口飲めば、その美味しさを実感してもらえると思います。
〔レシピ〕
この絶品みかんジュースを使って「スペアリブのみかんジュース煮」を作ってみました。温州みかんの香りが豚肉の旨みと溶け合って、爽やかなスペアリブに仕上がります。
在庫を確認する
NEW
可否茶館 アイスコーヒー無糖(6本セット)(日・可否茶館)(週刊新潮DM紹介)
産地直送
販売価格
¥
3,758
職人がこだわり追求し続ける可否茶館テイスト。
深みと厚みのあるコクが感じられ、それでいて後味はすっきりとキレのある本格的なアイスコーヒーである。
半世紀前に札幌で開業した可否茶館は、北海道の深煎り珈琲文化を牽引し、コクと深みが魅力の「可否茶館テイスト」を創り上げていった名店。 こちらは北海道以外では味わえなかった同店のアイスコーヒーを全国に発信するため開発した商品で、厳選した風味豊かなブラジルとエチオピアの豆を使用している。高品質な南アルプスの伏流水を使用しネルドリップ方式で丁寧に抽出することで、雑味のない味わいに仕上げている。
グラスに注ぐだけで、手軽にこだわりのアイスコーヒーを味わえる。
在庫を確認する
NEW
米糀で作った甘酒(4本セット)(日・株式会社古町糀製造所)(週刊新潮DM紹介)
産地直送
販売価格
¥
3,456
米どころから来た夏の味方。
寒い季節に、熱々にして、ふうふう言いながら飲む。そんなイメージが強い甘酒だが、実は夏の季語。江戸時代の人たちは、甘酒を飲んで、夏を乗り切っていたのだそう。最近でも甘酒は、栄養満点の“飲む点滴”としてブームになっている。
米どころ・新潟県新潟市の「古町糀製造所」が手掛けるこちらの甘酒は、県産米に糀(麹)をたっぷりと加え、じっくりと醗酵させたほんのり甘く、味わい深い逸品。
甘酒の甘さの正体は、米の澱粉を糀が分解して出来るブドウ糖。無加糖なのに自然な甘さを持ち、アミノ酸、ビタミンB群が豊富な甘酒は、夏バテの季節の心強い味方となってくれるだろう。
在庫を確認する
キャラバンコーヒー ドリパックセット(日・キャラバンコーヒー)(週刊新潮DM紹介)
産地直送
販売価格
¥
3,564
喫茶店の味わいを自宅で手軽に楽しめる。
キャラバンコーヒーは、1928年に横浜で「ミカドヤ商店」として創業した老舗コーヒーロースター。当時はまだ珍しかった自家焙煎コーヒーの店としてスタートし、今ではコーヒー専門メーカーとして直営喫茶店も営み、伝統の味わいを日々提供している。そんな老舗の味を家庭で手軽に味わえるドリパックのセットがこちら。「ゴールデンキャメル」は同社を代表するブレンド。まろやかな甘み、深いコク、豊かな香りが特徴だ。「横濱元町ブレンド」は、酸味とコクが一体となった味わい深いコーヒー。創業期の味を再現した「ミカドヤブレンド」は、フルーツを思わせるような豊かな香り、爽やかな酸味と甘さ、程よいコクが感じられる。
在庫を確認する
超特撰大吟醸 寿萬亀(日・亀田酒造株式会社)(週刊新潮DM紹介)
数量限定
販売価格
¥
4,620
創業260年の酒蔵が創り出す、極上の大吟醸酒。
全国で唯一、明治神宮献上酒指定蔵として毎年白酒を奉納している亀田酒造。創業以来260年の伝統を誇る南房総の老舗酒蔵だ。伝統を守る実直さと最新の技術を併せ持った亀田酒造の酒造りは、世界的にも評価が高く、各地の日本酒コンペティションで上位入賞を続けている。こちらは兵庫県三木市吉川町産(特A地区)の特等山田錦を35%まで精米し、その全量を仕込んだ亀田酒造が誇る最高峰の大吟醸酒である。素材から製法、管理に至るまで、徹底したこだわりによって生み出された気品ある香りと奥行きある旨みは、まさに極上。ごく少量しか生産できないため、数量限定での販売だ。ご注文はお早めに。<
在庫を確認する
100%ピュアジュース飲み比べセット(4種合計15本)(日・株式会社伊藤農園)(週刊新潮DM紹介)
販売価格
¥
4,838
無添加100%ストレート、まじりっけなしの美味しさ。
皮や袋の苦味が入らない独自の搾り機を開発してたどり着いた、究極のみかんジュースである。果実を半分に切り、上からお碗でやさしく押して果肉の部分だけを搾っていく。贅沢に美味しいところだけを使うので、1本でみかん約8個分に相当するという。手掛けたのは名産地・有田で1897年に創業した老舗、株式会社伊藤農園。こちらは、同農園で栽培された温州みかん、きよみ、はっさく、あまなつの4種の詰め合わせだ。一番人気の温州みかんは、濃厚な甘みとフレッシュな香りが抜群。あっさりとしたあまなつは、初夏におすすめの味わい。独特なほろ苦さが人気のはっさく、オレンジ香が特徴のきよみと、飲み比べてみる楽しさがある。
在庫を確認する
にじいろ甘酒ミニボトル(8本セット)(日・浦野醤油醸造元)(週刊新潮DM紹介)
販売価格
¥
4,104
できたて米糀で仕込んだ、アルコール0のいろどり甘酒。
飲む点滴と言われるほど栄養豊富な甘酒は、本来夏の飲み物。消化が良く栄養の摂れる甘酒は、夏バテ対策にうってつけだったのだ。こちらは福岡で150年続く老舗醤油蔵「浦野醤油醸造元」が手掛けた、目にも鮮やかな米糀甘酒である。醤油も甘酒も原料に使うのは糀。できたての生糀がふんだんに手に入る醤油蔵だからこそ、それを甘酒づくりにも使用しているのだ。酒粕ではなく米糀から仕込むのでアルコール分はゼロ。甘酒特有のお酒のような香りが苦手という人もクイクイ飲める。地元の博多あまおうや八女抹茶を組み合わせた「にじいろ甘酒」は、アイスでもホットでも美味しく味わえる。
在庫を確認する
大吟醸 天禄拝領(日・天領酒造)(週刊新潮DM紹介)
送料込
販売価格
¥
6,050
各種品評会で金賞受賞の特別なお酒。
まず一口含んで、5つ数えてから喉に流し込む――。口の中に華やかな吟醸香が広がり、まろやかでキレのある淡い味わいが通り過ぎてゆく。天領・飛騨萩原で1680年に創業した天領酒造が誇る、極上の大吟醸酒だ。酒米は山田錦を100%使用。熟練の杜氏がその技の全てを注ぎ込み、上品な香りと旨味を余すところなく引き出している。醸された酒は無理に圧搾せず、袋に吊るして自然に落ちてくるひと雫ひと雫を集める「吊るし取り」で濾しているというから贅沢だ。瓶ごと冷やして大ぶりのワイングラスで味わえば、華やかな香りをより楽しめるだろう。
【梱包サイズ】幅32×奥行き10×高さ11.5㌢
【内容量】720ミリリットル
【配送温度帯】常温
【原材料】米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール
【分類】大吟醸酒
【酒造米】山田錦100%
【精米歩合】35%
【アルコール分】15度
【日本酒度】+4~+5
【酸度】1.1
【特定原材料】なし
【付属品】専用木箱
【賞味期限】酒の為なし
【生産地】岐阜県下呂市
20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売(交換)しません。
在庫を確認する
本格栗焼酎とちあかねセット(原酒・25度)(日・白相酒造)(週刊新潮DM紹介)
送料込
販売価格
¥
6,480
まろやかな香りと甘さを楽しめる栗焼酎。
秋の味覚の代表格とも言える栗を使った本格焼酎のご紹介。手掛けたのは栃木県那須地方で地元産の原材料にこだわった酒造りを行っている白相酒造。原料には栃木県産の上質な栗を100%使用し、丁寧に手作業で仕込んで醗酵させ、蒸留したあとは、甕壺に入れて3年以上熟成させる。そうすることでアルコールの角が取れ、まろやかに仕上がるのだ。口に含めば栗のトロッとした甘みと旨味がしっかり感じられるので、ダイレクトに味わえるロックがオススメだ。お湯割りにしても蒸し栗のような香りが楽しめる。42度の原酒と、那須連山の清冽な地下水で和水した25度の2本セットでお届け。
【梱包サイズ】幅20×奥行34×高さ10㌢
【内容量】[本格焼酎とちあかね 栗原酒]200ミリリットル×1[本格焼酎とちあかね 栗]720ミリリットル×1
【配送温度帯】常温
【原材料】栗、米こうじ(国産米)、米(国産)
【アルコール分】[本格焼酎とちあかね 栗原酒]42度[本格焼酎とちあかね 栗]25度
【特定原材料】なし(7品目のうち)
【賞味期限】酒の為なし
【生産地】栃木県那須郡那珂川町
20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売(交換)しません。
在庫を確認する
伝統蔵アッサンブラージュ日本酒4本セット(日・阿櫻酒造)(週刊新潮DM紹介)
送料込
販売価格
¥
12,420
個性を調和させ新しい味わいを生み出した日本酒。
紫綬褒章も受章した阿櫻酒造の山内杜氏、照井俊男氏。“現代の名工”と言われる同氏が、全国の歴史ある酒蔵を束ね、アッサンブラージュという技法を用いて実現した今までにない日本酒である。アッサンブラージュとはワインづくりにおけるブレンドの工程のこと。日本酒でもそれぞれの原酒の個性を調和させ、新しい味わいを生み出したのだ。阿櫻酒造は秋田県横手の老舗酒蔵。地元米のみで醸した華やかな香りと、まろやかな味わいが調和した飽きのこない飲み口が阿櫻の酒の特徴だ。それと組み合わされたのは、新潟の加賀の井、岐阜の老田酒造と千代菊、鳥取の中川酒造、静岡の富士高砂酒造という5つの酒蔵から厳選された酒。スッキリとした辛口からどっしりとした旨口、そして微発泡のタイプまでと、生み出された全4種の味わいはどれもが絶妙なバランスで融合し、飲むほどに発見があることだろう。
【梱包サイズ】幅23×奥行き26×高さ34㌢
【配送温度帯】冷蔵
【セット内容】
①阿櫻 純米吟醸明 MEI 720ミリリットル 阿櫻 純米吟醸 秋田酒こまち 50% 加賀の井 純米吟醸 30% 高砂 純米 超旨辛 20%
②阿櫻 純米吟醸 然 ZEN 720ミリリットル 阿櫻 純米吟醸 雄町 50% 千代菊 純米吟醸 すずめと雄町 50%
③阿櫻 純米吟醸 醇 JUN 720ミリリットル 阿櫻 特別純米 超旨辛口 40% 中川 純米生?強力 40% 高砂 山廃 純米辛口 20%
④阿櫻 純米吟醸 泡 AWA 720ミリリットル 阿櫻 純米スパークリング 80% 老田 純米にごり酒 20%
【原料】
①米(国産)、米こうじ(国産米) 精米歩合55% アルコール分15.5度
②米(国産)、米こうじ(国産米) 精米歩合50% アルコール分15.7度
③米(国産)、米こうじ(国産米) 精米歩合65% アルコール分15.5度
④米(国産)、米こうじ(国産米) 精米歩合70% アルコール分16.2度
【特定原材料】なし
【賞味期限】酒の為なし
【生産地】秋田県
《本商品は送料込となります》
*20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。
20歳未満の方のご注文はお受けできません。
在庫を確認する
食べるより美味しい冷凍ジュースAJIOH(10種セット)(日・田島柑橘園&加工所)(週刊新潮DM紹介)
送料込
販売価格
¥
7,020
果実のまま食べるより美味しい不思議なジュース。
佐賀県でみかん農園を営んで100年という田島柑橘園。除草剤は散布せず、完熟した果実だけを収穫するこだわりの農園だ。手間のかかると忌避されがちな、クレメンティンなどの希少種の栽培も積極的に行っている。こちらは田島柑橘園で育った10種の果実を絞った極上のジュースである。柑橘類先進国・スペイン製のものと農園独自開発の2つのジューサーを用い、1個の果実から絞るのは、全体の重さの25%の美味しい果汁だけ。皮の苦みなどが入らないように贅沢な絞り方をしているのだ。もちろん、保存料・香料・着色料などは一切加えていない。それをプロトン凍結機で細胞を壊さないよう急速冷凍しているから、溶け始めから飲み終わりまで味のムラがなく、「食べるよりうまい!」と大好評なのだ。家族経営の小規模農園だから、量産はできない。数量限定なのでご注文はお早めに。
【梱包サイズ】幅30×奥行き14×高さ16㌢
【内容量】150ミリリットル×10個(クレメンティン、温州ミカン、ポンカン、はるか、麗紅、なつみ、ブラッドオレンジ、いちご、清見、不知火、各1個)
【配送温度帯】冷凍
【原料】クレメンティン、温州ミカン、ポンカン、はるか、麗紅、なつみ、ブラッドオレンジ、いちご、清見、不知火
【特定原材料】なし(7品目のうち)
【賞味期限】冷凍保存(マイナス18℃以下)710日、解凍後冷蔵7日
【生産地】佐賀県
《本商品は送料込となります》
在庫を確認する
1
ブックマークに追加
フォルダ名
に
追加
キャンセル
ブックマークに追加しました
ブックマーク一覧に移動
閉じる
カートに入れました
カートを見る
閉じる