ログイン
会員登録
お気に入り
0
カート
検索
特集から探す
週刊新潮特集
十二国記特集
文芸グッズ特集
コミックバンチ特集
価格帯から探す
価格帯
〜¥1,000
¥1,001〜¥2,000
¥2,001〜¥3,000
¥3,001〜¥5,000
¥5,001〜¥7,000
¥7,001〜¥10,000
¥10,001〜
円 〜
円
検索
優越感具現化カタログ最新号 無料進呈応募はこちら
HOME
新潮グルメバザール
穀類・麺類
穀類・麺類
在庫:
在庫:
カートへ追加
カートに入れました
24
48
96
表示件数:24
表示件数:48
表示件数:96
表示件数:120
新着順
価格が安い順
価格が高い順
10件中 1件~10件表示
NEW
焼そば革命(9食セット)(日・つむぎや)(週刊新潮DM紹介)
産地直送
販売価格
¥
3,758
麺はモチモチ、お野菜はシャキシャキ、究極の焼そばをお手軽に。
小麦粉を知り尽くした小麦粉屋が作りあげた、究極のソース焼そばである。
冷凍食品とはとても思えぬクオリティで、「焼そば革命」と謳うのもうなずける味わいだ。
販売元のつむぎやは、小麦粉一筋百年以上の老舗。だからこそこだわったのは、コシがありながらモチモチとした食感。厳選した小麦をブレンドして使用、特殊製法で1本1本が長い麺のまま味付けをしているから、麺の芯にまでしっかりと味がついている。
具材の豚肉、キャベツ、人参はいずれも国産。中濃ソースをベースに、絶妙な味付けを行っている。
あとは食べたいときに電子レンジで温めるだけで、鉄板で焼いたプロの味が手軽に完成!
在庫を確認する
NEW
信州戸隠そば 詰め合わせ(日・信州戸隠そば株式会社)(週刊新潮DM紹介)
産地直送
販売価格
¥
3,240
そばどころ・信州の伝統が育んだ絶品。
信州は長野市の中心部から車で約1時間の山間部、寒暖差の激しい戸隠地区には、目にも鮮やかな一面のそば畑が広がっている。ここが岩手県のわんこそば、島根県の出雲そばと共に「日本三大そば」の一つとされる「戸隠そば」のふるさとだ。
この地区から誕生した数多の戸隠そばの中でも、品評会で最高位の受賞歴を持つのが、こちらに紹介する「信州戸隠そば」である。厚生労働省が認証した熟練の製麺技能士たちを中心に、伝統のそば打ち方法を忠実に守り、ルチン豊富な若葉を加え、香りが高くのど越しの良い細切りそばに仕上げてある。
乾麺でありながら、生そばに負けない食感と風味の良さが特徴だ。
在庫を確認する
NEW
島原手延べ 生素麺(7袋入)(日・有限会社ふるせ)(週刊新潮DM紹介)
産地直送
期間限定
販売価格
¥
3,240
島原から届いた「生」ならではのモチモチ食感。
昔は風鈴の音を聞きながら、扇風機、今ならクーラーで涼みつついただく夏の風物詩として定番の食べ物といえば、やっぱり素麺だろう。一般的には乾麺で親しまれているが、こちらに紹介するのは、なんと生。「島原手延べ 生素麺」である。
江戸時代から続く、素麺づくりの伝統を受け継ぐ長崎県島原地方には、現在も200軒以上もの素麺製麺所が立ち並ぶ。その激戦区で、これまでは製造元でしか食べられなかった貴重な生素麺が、ついに家庭でも味わえるようになったのだ。
生ならではのなめらかでモチモチした食感は、素麺の常識を覆すほどのインパクト。職人の技が生んだ極上の逸品をぜひご賞味あれ。
在庫を確認する
NEW
ぴょんぴょん舎 盛岡冷麺セット(4食入)(日・株式会社中原商店)(週刊新潮DM紹介)
産地直送
販売価格
¥
3,456
本場盛岡の人気冷麺店の味をお届け。
うだる暑さに精をつけようと焼肉を食べる――。となると、〆に食べたくなるのが冷麺だ。冷た~い牛骨スープとコシが強くツルッと喉ごしの良い麺が、火照った身体を冷ましてくれる。
こちらは、盛岡冷麺の名店・ぴょんぴょん舎の味が家庭で楽しめる美味なるセット。
麺は厳選された小麦粉と馬鈴薯を使用したシコシコ麺。牛肉と牛骨のダシに鶏ガラをプラスすることで、スープは濃厚な仕上がりに。
専用のキムチ、牛味付け肉、ゆで卵までもがセットされているから、麺を茹でるだけで手軽に本格冷麺が味わえる。
お好みでスイカなどの果物を添えれば、涼感も食味もより深まるだろう。
在庫を確認する
絶品ちまき「笹かぜ小町」(日・合同会社 かまくら工房)(週刊新潮紹介)
産地直送
販売価格
¥
5,400
国産食材だけを使った絶品ちまき
端午の節句に食べる中国発祥の「ちまき」は、笹の葉に包んで蒸したもち米料理の一種です。古くは茅の葉で巻いたことからこの名前がついたそうで、本来は神への供物だったとか。日本では災厄疫病を祓う縁起物として親しまれています。
ご紹介するかまくら工房の「笹かぜ小町」は、厳選された国産食材のみを使用したこだわりのちまきです。新潟県産のもち米をふっくら炊き上げて醤油で味付けし、具材には和牛、雪下にんじん、小豆などを混ぜ込んでいます。化学調味料は一切使用せず、保存料も無添加。今回は「鰻山椒」、「ちりめん山椒」、季節ごとの具材7種が入った「七目」、小豆の煮汁やそばの実、もちきびを合わせた「五穀」をセットにしました。
〔レシピ〕
この中から「五穀」のちまきを使って和風豆乳リゾットにチャレンジ。もち米ならではのもっちりとした食感が豆乳と絶妙にからまり、くせになる美味しさを楽しむことができます。
在庫を確認する
野菜たっぷりちゃんぽん(8食セット)(日・辻麺業)(週刊新潮DM紹介)
産地直送
販売価格
¥
4,622
鍋ひとつで食べたいときにすぐに味わえる本格具だくさんちゃんぽん。
野菜をたっぷり使用し、豚肉、海鮮と一緒に煮込んだ具だくさんちゃんぽんの冷凍麺である。
外はもちもち、中はシコシコになるよう茹で上げたベストな状態の麺を、麺の組織を壊さないよう急速凍結。茹でたての食感、味わいがいつでも楽しめる。
麺、具材、スープがセットになっているから面倒な準備は一切無用。食べたいときに冷凍庫から取り出して鍋で温めるだけ。豚骨ベースのコクのある白湯スープに中太麺がよく絡み、その相性抜群だ。
優しい味わいなので、子どもから年配の方まで幅広くオススメできる。
素麺で名高い兵庫県揖保郡で麺一筋70年の辻麺業の大人気商品である。
在庫を確認する
8種の具材の鍋焼きうどん(日・辻麺業株式会社)(週刊新潮DM紹介)
産地直送
販売価格
¥
4,752
8種の具材の入った鍋焼きうどんを、お鍋一つでいつでも簡単に。
〝揖保乃糸〟など素麺を中心とした麺作りで知られる播磨平野で、創業70年以上の老舗製麺所、辻麺業。機械なら一時間あれば出来上がるが、同社では国産小麦粉を使用し、足踏み、熟成など約8時間かけて熟練職人が麺を仕上げているから、コシと滑らかさが違う。徹底して本物の味にこだわり、専門店の味が家庭で簡単に味わえると評判だ。こちらはなんと8種類(えび天、餅、つくね、ほうれんそう、玉子焼き、かまぼこ、味付しいたけ、ねぎ)もの具材が乗った、ボリューム満点の鍋焼きうどん。湯を沸かし煮込むだけで、寒い日に身も心もあたたまる鍋焼きうどんのできあがり。煮込むほどおいしくなる、なんとも贅沢な一品だ。
在庫を確認する
めん工房 和風カレーうどん(8食セット)(日・辻麺業)(週刊新潮DM紹介)
産地直送
販売価格
¥
4,406
鍋で温めるだけ、簡単本格カレーうどん。
肌寒くなってくると恋しくなるのが、あっつあつのカレーうどん。出汁で伸ばした和風のカレーがつるりとしたうどんに絡まって、食べれば身も心もじんわりと暖めてくれる。とはいえ家庭で作るのは結構な手間がかかるもの。こちらの冷凍カレーうどんなら、具材がトッピングされた状態で急速冷凍をかけているから、鍋に入れて温めるだけで簡単に美味しい和風カレーうどんができあがる。うどんは原料の小麦から選定し、生地玉の状態で丸1日熟成させたこだわりの食感。独自ブレンドのカレー粉と自家製和風だしで、辛味は抑えめ。刺激が強いのが苦手な方にもオススメ。
在庫を確認する
熟撰伊勢うどん8食入り(有限会社かいだ食品)(週刊新潮紹介)
販売価格
¥
3,780
お伊勢さん名物の極太うどん
知る人ぞ知る、三重県・伊勢神宮のお膝元のご当地グルメ「伊勢うどん」。色も味も濃厚なタレに、柔らかくて太いうどんを絡めて食べるシンプルな一品ですが、シンプルだからこそ素材が命です。「熟撰伊勢うどん」は、麺づくり80年の技術を生かして、本場の味を守り続けています。三重県産の小麦を100%使用し、練り上げた麺を24時間以上熟成させる。タレがよく絡まるように、麺には溝をつけるこだわりようです。タレは、3年以上熟成させた天然醸造のたまり醤油に、熊野灘のカツオをふんだんに使い、七味は独自にブレンドしたオリジナル。素材にこだわり抜いた逸品、ここに極まりました。
〈レシピ〉
「牡蠣と九条ネギの伊勢焼うどん」では、素朴なうどんがボリューム満点に大変身。九条ネギのアクセントが味と食感を引き立てます。熱いうちに召し上がれ。
在庫を確認する
五島の醤 うどんセット(日・五島の椿株式会社)(週刊新潮紹介)
送料込
販売価格
¥
4,320
香り高き魚醤を垂らして進む食い意地
九州の最西端に位置し、大小150の島々からなる長崎県五島列島。”島の魚と、島の人々の手仕事”から生まれた「五島の醤(ひしお)」は、魚醤です。島に自生する椿からとれた”五島つばき酵母”を使って醸造されたこちらは、魚の旨味を酵母の力で凝縮し、フレッシュで華やかな香りの仕上がりに。醤油製造に使用される大豆と豆の「醤油麹」により発酵させた魚醤は、独特の臭みを抑え、炊き込みご飯やパスタソースなどの普段使いにぴったり。日本酒製造に使用される「米麹」から生まれた魚醤は、すっきりと香り高い逸品になりました。お吸い物やスープにもってこいです。セットのうどんを活用した「ナスとひき肉の甘辛ぼっかけうどん」は、よく混ぜて豪快に食べたい一品。コシの強いうどんに味が染みこみ、餡が絡むほどに、食欲を刺激する香りが立ち上ります。
【セット内容】五島の醤 -醤油麹- 150ml ×1本、五島の醤 -米麹- 150ml ×1本、五島うどん 180g×2袋
【賞味期限】製造日から常温で1年
【配送温度帯】常温
【原産地】長崎県
【加工地】長崎県
【7大アレルギー】小麦
在庫を確認する
1
ブックマークに追加
フォルダ名
に
追加
キャンセル
ブックマークに追加しました
ブックマーク一覧に移動
閉じる
カートに入れました
カートを見る
閉じる