ログイン
会員登録
お気に入り
0
カート
検索
特集から探す
週刊新潮特集
十二国記特集
文芸グッズ特集
コミックバンチ特集
価格帯から探す
価格帯
〜¥1,000
¥1,001〜¥2,000
¥2,001〜¥3,000
¥3,001〜¥5,000
¥5,001〜¥7,000
¥7,001〜¥10,000
¥10,001〜
円 〜
円
検索
優越感具現化カタログ最新号 無料進呈応募はこちら
HOME
特別限定商品
在庫:
在庫:
カートへ追加
カートに入れました
24
48
96
表示件数:24
表示件数:48
表示件数:96
表示件数:120
新着順
価格が安い順
価格が高い順
10件中 1件~10件表示
瑪瑙のイヤリング(日・グランシフォレ)(週刊新潮DM紹介)
販売価格
¥
5,800
大人女性を魅了する、華やか配色のアゲート(瑪瑙)アクセサリー。
世界中で古くから珍重され、仏教では〝七宝〟の一つに数えられる瑪瑙。日本でも古墳時代から勾玉の主要な素材となるなどしてきた、美しい鉱物だ。産地であるシチリア島の地名にちなみ英語ではアゲートと呼ばれる瑪瑙は、産地や加工法によって色や模様も実に様々。個性豊かなのも特徴の一つだ。
こちらはそんな色とりどりのアゲートに多面カットを施して仕立てた、大人の女性のためのアクセサリー。
ロングネックレスはレース調のデザインで、カジュアル使いにぴったりの仕上がりになっている。イヤリングと合わせて、トータルコーディネートを楽しんでほしい。
在庫を確認する
美濃和紙マフラー(日・オリム)(週刊新潮DM紹介)
販売価格
¥
3,300
バリエーション
美濃和紙独特の風合いを生かした爽やかマフラー。
岐阜県特産の美濃和紙を使い、タオルの聖地・今治タオルのメーカーが作ったふんわり軽いマフラー。
和紙を撚って染めた杢調の糸を使い、ざっくり、シャリっとした独特の風合いがなんとも粋。他の繊維に比べ通気性に優れ、軽く清涼感がある美濃和紙の風合いは、春夏マフラーとして最適だ。
汗をかいてもベタつかずサラッとしているから、寒暖差の激しい春先や、車内が冷える時に首にくるっと巻いておくだけで安心。
色は春らしい茜、男性にもさわやかな藍、ナチュラルな露草。2色3色持って、毎日使いたい一品である。
この春夏、旅行や散歩に欠かせないアイテムになりそうだ。
在庫を確認する
日本製軽量馬革ボディバッグ(日・フライングホース)(週刊新潮DM紹介)
販売価格
¥
14,850
バリエーション
総重量約170㌘。馬革の軽さを最大限活かした軽快なバッグ。
ボディバッグは、斜め掛けやウエストバッグとして使用でき、鍵や財布、スマホなど必要最小限の荷物を気軽に持ち運べる便利なアイテム。
こちらは国産皮革の産地として名高い姫路で鞣された馬革を使用した、軽量ボディバッグである。徹底的に軽量化を追求し、丈夫さを保ちながらも総重量170㌘という驚きの軽さを実現した。
繊維密度の細かい馬革だから、しなやかでシワになりにくく、革本来の風合いと経年変化を愉しむことができる。
背面部には東レ製の防滑素材「MILCOT」を使用。通気性を保ちつつ、安定して着用できる。
男女問わず使えるシンプルなデザインも嬉しいポイントだ。
在庫を確認する
イタリアンレザー一目瞭然化粧ポーチ(日・キオッチョラ)(週刊新潮DM紹介)
販売価格
¥
9,900
バリエーション
化粧道具などの中身がパッとひと目で見渡せる、イタリアンレザーのポーチ。
探しづらいお化粧道具が一目瞭然の、おしゃれで高品質な日本製ポーチである。
探しやすさの秘密は内側に設けられた8つものポケット。マスカラなどを立てて収納でき、ファンデーションやアイシャドウ、ハンドクリームなどをゴチャつかずに仕分けできる。メッシュポケットにはお薬やサプリなどを入れて。外側のポケットにはよく使うピンやマスクなどを入れておくと便利だ。
普段使いはもちろん、小さいシャンプーや化粧水も入るので旅行にも重宝する。
レザー部分にはイタリアの老舗タンナー・マストロット社の製品を使用。イタリアンレザーならではの革の質感も愉しめる。
在庫を確認する
ムーミンオリーブ 1.5㍑ ケトル(日・富士ホーロー)(週刊新潮DM紹介)
販売価格
¥
4,950
スナフキンをイメージしたオリーブカラーが特徴の三角形のケトル。
ムーミンとスナフキンが描かれた楽しい絵柄と、落ち着いた雰囲気のオリーブ色―。置くだけでキッチンを温かな雰囲気にしてくれそうなケトルだ。
三角の形状がかわいらしい小ぶりの1・5㍑タイプで、ツマミとハンドルには熱くなりにくい天然木を採用。
内側には耐久性の高いホーロー加工が施されている。ホーローは表面がガラス質のため、沸かしたお湯に金気がつかず、汚れも落としやすいからお手入れもラクラクだ。ガス火はもちろん、IH調理器にも対応している。
手掛けたのは1947年創業の日本最大級の琺瑯メーカー、富士ホーロー株式会社。製品に使われる主原料の琺瑯用鋼板や釉薬は日本製である。
在庫を確認する
瑪瑙のネックレス(日・グランシフォレ)(週刊新潮DM紹介)
販売価格
¥
12,500
大人女性を魅了する、華やか配色のアゲート(瑪瑙)アクセサリー。
世界中で古くから珍重され、仏教では〝七宝〟の一つに数えられる瑪瑙。日本でも古墳時代から勾玉の主要な素材となるなどしてきた、美しい鉱物だ。産地であるシチリア島の地名にちなみ英語ではアゲートと呼ばれる瑪瑙は、産地や加工法によって色や模様も実に様々。個性豊かなのも特徴の一つだ。
こちらはそんな色とりどりのアゲートに多面カットを施して仕立てた、大人の女性のためのアクセサリー。
ロングネックレスはレース調のデザインで、カジュアル使いにぴったりの仕上がりになっている。イヤリングと合わせて、トータルコーディネートを楽しんでほしい。
在庫を確認する
ヘニーベア・ジャカード織りスマホウォレット(英・ヘニーベア)(週刊新潮DM紹介)
販売価格
¥
7,678
ジャカード織が高級感漂う、スマホも入る便利なお財布。
スマホを持ち運ぶのにちょうどいいバッグがないとお困りの方にオススメなのが、こちらの「スマホウォレット」。
お財布にスマホの収納ケースが付いた、2大「いつも携帯したいけど、無くしたら困るモノ」を一緒に収納できる大変便利なアイテムだ。
前面のホック式のフラップを開けばスマホをさっとしまえ、背面の財布は大きく開くラウンドファスナー式で中は広々。ショルダーストラップ付なので、肩から掛ければ両手も自由に使える。
デザインはエレガントなウィリアム・モリス柄。高級感あるジャカード織で描き出している。普段のお出かけは勿論、旅行時などでも装いを彩ってくれる。
在庫を確認する
御朱印帳[薄紫(桔梗)](日・クルーシャル)(週刊新潮DM紹介)
販売価格
¥
4,433
伝統とモダンの融合した寺社巡りのベストアイテム。
近年ますます高まりを見せる御朱印ブーム。せっかくなら人とは違う特別感のある御朱印帳が欲しい、という方におすすめなのがこちら。寺社仏閣をイメージした、木の温もりが伝わる御朱印帳だ。
精密なレーザー加工で描き出されるのは、花と葉をモチーフにした「薄紫」、落ち着いた色合いの「紬」、季節を問わず好まれる「桜色」、遊ぶ猫達が可愛らしい「福猫」の4種類。
全て一冊一冊、熟練の職人が手で仕上げている。重量は160~190㌘と軽く、持ち運びもラクラク。
木のモチーフの御朱印帳バンドも付いた、まさに御朱印集めのベストアイテムだ。
御朱印帳・御朱印帳バンド共に安心の日本製。
在庫を確認する
精密10分独楽(日・ミツミ)(週刊新潮DM紹介)
販売価格
¥
8,800
さらなる長時間回転を実現した、精密加工を極めた大人の玩具。
以前本カタログで紹介し、大きな反響があった長時間回転する精密コマ。打ち破るのは不可能とも思えた最大回転持続時間「8分」というその記録を、自ら塗り替えた進化版「10分回る精密コマ」の登場である。
より回転力を加え安定性を高めるため、手回しではなく紐を巻く方式に変更。無垢の真鍮でできた本体も、ブレをさらに抑えるべく重心を低くして重量を増やした。
1年にわたる開発を経て完成したコマは、誰でもいとも簡単に長時間回すことができ、拍子抜けしてしまうほど。
その驚異的なバランス力で、慣れればペン先の上で回すことも、指先の上で回すことも可能。いつまでも飽きることなく楽しめる。
在庫を確認する
ストーン調・天然木積み木セット(15ブロック)(日・アイデアランズ)(週刊新潮DM紹介)
販売価格
¥
3,278
バランス感覚や集中力、脳を鍛えるオシャレなオブジェ。
大きさや木目、色も異なる天然木のブロックを積み上げていく、大人も子供も世代を超えて楽しめる積み木である。ブロックはストーン調のデザインにカットされていて、その断面は不定形な多面体になっている。それを絶妙なバランスをとりながら置いていく中で五感が刺激され、集中力が鍛えられ、指先のトレーニングにもなる。
ケルンのように積み上げ高さを競う遊び方あれば、わざとバランスを悪くして高難易度にチャレンジするのも面白い。複数人でタイムを競うのも一興だ。
カラフルな色彩だから、ちょっとしたインテリアとして部屋に飾ってもなかなかオシャレ。
在庫を確認する
1
ブックマークに追加
フォルダ名
に
追加
キャンセル
ブックマークに追加しました
ブックマーク一覧に移動
閉じる
カートに入れました
カートを見る
閉じる