ログイン
会員登録
お気に入り
カート
優越感具現化カタログ最新号 無料進呈応募はこちら
重要
四万十川川のり佃煮(5瓶セット)(日・四万十生産)(週刊新潮DM紹介)
四万十川産青さのり100%だからこその豊かな風味。
日本最後の清流とも呼ばれる高知県・四万十川。その河口付近、淡水と海水が混じり合う汽水域で養殖された青さのりを100%使用した佃煮である。網を張って養殖し、水温の低い冬から春先にかけ手作業で収穫。さらに天日干しにした青さのりは、香り豊かでとても柔らかなのが特徴。佃煮の原料として最適で、炊き上げてもふっくらとしてみずみずしい味わいが楽しめる。そんな青さのりを、これまた四万十名産の焼鮎からとった高級だし入り醤油で仕上げたのが、この佃煮なのだ。まさに四万十川をまるごと味わえる逸品と言えるだろう。縦15.5×横23×高さ8.5㌢【サイズ】直径6.5×高さ6.0㌢(1瓶あたり)【重量】240㌘(1瓶あたり)【内容量】85㌘(1瓶あたり)【原材料】ひとえぐさ(四万十川産100%)、水飴、醤油、焼鮎だし醤油、三温糖、みりん、穀物酢、酵母エキス、寒天、鰹節エキス(原材料の一部に大豆、小麦を含む)【特定原材料】小麦【賞味期限】製造日より1年【生産地】高知県四万十市 21A-92
カートに追加
詳細情報