ログイン
会員登録
お気に入り
カート
優越感具現化カタログ最新号 無料進呈応募はこちら
重要
日光ひのきが香る風呂ふた【小】(日・星野工業)(週刊新潮DM紹介)
日光産檜の香りに包まれて優雅な入浴時間を。
日光東照宮造営のために全国から腕利きの宮大工や職人が集められた。彼らが日光からほど近い木材集積場となった鹿沼に住み着いたことを始まりとし、同地は日本屈指の木工産業地へと発展を遂げた。そんな鹿沼で、高級建築材の日光ひのきを用いて作られた風呂ふたである。檜は水に強く抗菌性も高いため、日本では古来浴室用品を造るのに最適な素材として親しまれてきた。なによりその芳しい香りは、日本人にとって極上の癒やしをもたらしてくれる。手掛けたのは創業70年以上の老舗木工メーカー、星野工業。同社の熟練職人が、厳選された檜材を一枚一枚丁寧に切り出し、磨き、仕上げている。 サイズ:[小]一枚あたり=幅18x奥行き70x厚さ1.8㎝ セット全体=幅108(18cmx6)x奥行き70×厚さ1.8cm[大]一枚あたり=幅20x奥行き75x厚さ1.8㎝ セット全体=幅140(20×7)×奥行き75×厚さ1.8㎝重量(計):[小]6kg[大]8.4kg素材:檜仕様:[小]6枚組[大]7枚組生産国:日本※天然木のため風合いが一枚ずつ異なります。※天然木のため反りが出る場合がございますので、表裏を交互にご使用ください。
カートに追加
詳細情報