重要

数量限定

【561】鍛冶屋の作った剪定鋏・清秀(日・鶴巻刃物)(週刊新潮紹介)

販売価格
6,600

週刊新潮で紹介の剪定鋏!

綺麗な新緑も、あっという間にボサボサの伸び放題。厄介な庭木の手入れで重宝するのが、太めの枝でもサクサク切ることが出来る剪定鋏だ。刃物で有名な新潟県三条市にある「越後三条鍛冶集団」の一員で、園芸用鋏専門の伝統鍛冶工房「鶴巻刃物」が製作。50年以上の歴史を持つ人気の“清秀”シリーズである。特徴は、蛤に似ていることから呼ばれる「蛤刃」。刃先から中ほどにかけての膨らみが、枝の刃離れに効果を発揮するほか、刃が枝に滑るように入るので、力を入れずに握ることが可能だという。また、カシメ(ネジ)は強靭で摩しにくい鋼鉄製。刃合わせのズレが生じにくく見事な切れ味を長期に亘って維持する。ロックと解除が容易な金止め式なので、安全面にも配慮が行き届いた逸品だ。

素材:本体=刃物用炭素鋼KA70、カシメ=鋼
約20×5.5×2.5㌢
重量:230㌘

数量
お気に入りに追加