重要

数量限定

【599】紫泥急須「憩-ICOI-ポット」(日・三陶)(週刊新潮紹介)

販売価格
3,300

週刊新潮で紹介の、萬古焼・紫泥の急須!

 三重県四日市市で作られる独特な茶褐色の萬古焼「紫泥急須」。この急須でお茶を淹れると、あら不思議! いつものお茶が一味違ったおいしさに。
 その秘密は、陶土の中に含まれる鉄分にある。緑茶の中の渋み成分・タンニンと鉄分が反応することで、緑茶の味がまろやかになるのである。
 というのも、紫泥急須は、還元焼成という特殊な方法で作っているため、陶土内の鉄分が鉄イオンの状態で存在。タンニンは、金属イオンと反応しやすい性質なので、この急須で淹れるだけで、あとは勝手に渋味が抑えられるという仕組みだ。
 デザインにも工夫が。全体を流線型にすることで注ぎ口は裏漏れがしにくく、また蓋をした際も湯が溢れにくい形状となっている。これで至福のティータイムを。

素材:陶器
サイズ:縦18×横11×高さ10㌢
重量:250㌘
容量:420ミリリットル

数量
お気に入りに追加