ログイン
会員登録
お気に入り
カート
優越感具現化カタログ最新号 無料進呈応募はこちら
重要
アジフライの聖地 長崎県松浦市のアジフライ(日・日本遠洋旋網漁業協同組合)(週刊新潮紹介)
聖地からやってきたフライのホームラン。
庶民派のご馳走といった趣のあるアジフライ。 サクッとした衣とフワッとしたアジの食感のファンも多いはず。 こちらは長崎県松浦市で、水揚げされたマアジを使った逸品です。アジの水揚げ量日本一を誇る松浦市には、街中にアジフライを提供するお店がたくさんあるのだとか。 刺身で食べられるほど新鮮なアジ本来の旨味を生かすため、パン粉は薄めです。 熱した油で、こんがりきつね色になるまで揚げれば、風味豊かで、ふっくらジューシーなアジフライの出来上がり。ウスターソースをかけてもよし、塩や醤油も合うのは言うまでもありません。〈レシピ〉「アジのタルタル南蛮」では、これも定番のタルタルソースを。相性は申し分なし。 さらに甘酢をかけるので、サッパリとした味わいに。 この美味しさ、フライだけどホームランです。 【内容】320g(8枚入り)×2パック【賞味期間】冷凍で90日【配送温度帯】冷凍【原産地】長崎県【加工地】長崎県【7大アレルギー】小麦------------------------------------------------『おうちごはん』料理研究家 浜口恭子さんPROFILE料理研究家、フードアナリスト、フードスタイリスト。多くの飲食店のメニュー開発やTV番組のフードスタイリス卜として活躍する一方、専門学校のカフェビジネス科で教鞭を執る。------------------------------------------------
カートに追加
詳細情報