ログイン
会員登録
お気に入り
カート
優越感具現化カタログ最新号 無料進呈応募はこちら
重要
かぶせだし辛子明太子 2蔵食べ比べセット(日・こうじ夜)(週刊新潮紹介)
ごはんもお酒も底なしの赤い誘惑
九州っ子ならずとも、あたたかいごはんに真っ赤な明太子をのせて頬張る贅沢は、なにものにも代えがたい。こちらは、ミシュランガイドにも掲載された名店、福岡県久留米市の居酒屋「こうじ夜」がお届けする「かぶせだし辛子明太子2蔵食べ比べセット」です。“かぶせだし”とは、秘伝のだしを何度も注ぎかけることで、旨みを最大限に引き出した明太子。筑後地方最古の酒蔵「若竹屋酒造場」、そしてあの「村尾酒造」とそれぞれコラボして作られた明太子は、どちらも絶品。あとを引く出汁の風味など、どれだけ食べても飽きがきません。〈レシピ〉さまざまな食材と和え物にしてもおいしい明太子ですが、今回は「ブリの刺身の明太子和え」はいかがでしょうか。素材の味をお互いに引き立てあう、絶品のおつまみです。お酒がどれだけあっても足りないかも……。 【内容】久留米かぶせだし辛子明太子、薩摩かぶせだし辛子明太子、各切れ子200㌘【賞味期限】冷蔵で14日【原産地】アメリカ【加工地】福岡【7大アレルギー】なし------------------------------------------------『おうちごはん』料理研究家 浜口恭子さんPROFILE料理研究家、フードアナリスト、フードスタイリスト。多くの飲食底のメニュー開発やTV番組のフードスタイリス卜として活躍する一方、専門学校のカフェビジネス科で教鞭を執る。------------------------------------------------
カートに追加
詳細情報