ログイン
会員登録
お気に入り
カート
優越感具現化カタログ最新号 無料進呈応募はこちら
重要
さわらふらい(日・株式会社淡味)
海峡が育んだおいしい春の季語
春を告げる魚として季語になっている「さわら」。身は柔らかく、小骨もなく、くさみも少ないため、魚が苦手な方にも重宝される逸材ですが、こちらはおかずの王道、揚げ物用に調理した「さわらふらい」です。兵庫県芦屋市にある人気鮮魚店「悦三郎」の目利きが、淡路島産・瀬戸内産のさわらを厳選しました。明石海峡や鳴門海峡の急流にもまれて育ったさわらの身は、ひき締まっているうえに、とても肉厚。本来の淡泊な味わいを活かすよう、オリジナルの味付けをした衣をまぶしてあります。サッと揚げるだけで、大満足のフライの完成です。そのまま食べるか、ソースをかけるかはお好み次第。[レシピ]サッパリヘルシーに召し上がりたいなら、「南蛮漬け」をどうぞ。さわらの旨みはそのままに、酸味と甘みが五臓六腑に染み渡ります。いくらでもごはんをおかわりしたくなりそうです。 【内容】さわらふらい300㌘×3袋【賞味期限】冷凍で730日【原産地】さわら=淡路島産又は瀬戸内産【加工地】兵庫県淡路市【7大アレルギー】小麦------------------------------------------------『おうちごはん』料理研究家 浜口恭子さんPROFILE料理研究家、フードアナリスト、フードスタイリスト。多くの飲食底のメニュー開発やTV番組のフードスタイリス卜として活躍する一方、専門学校のカフェビジネス科で教鞭を執る。------------------------------------------------
カートに追加
詳細情報