ログイン
会員登録
お気に入り
カート
優越感具現化カタログ最新号 無料進呈応募はこちら
コーヒーグラウンドのカップ&ソーサー(独・カフェフォルム)(週刊新潮DM紹介)
コーヒー抽出後の粉を使って作られたカップ。
ドイツの若手インダストリアルデザイナーが手がけたコーヒーグラウンド(抽出残)を利用したユニークなカップ&ソーサー。カフェなどで毎日大量にコーヒー抽出後の粉が捨てられているのを見て、そのリユースを考えついたのだという。原料は使用済みのコーヒーの粉、生分解性ポリマー、粉砕された木材など。それを混ぜ合わせペレット状にしたものを、プレッシャーでカップの形に成形して作られている。1個につき60~70g(エスプレッソ約10杯分)の粉が使われている計算だ。ちなみに粉はすべてベルリンのカフェから提供されたもの。パッケージにはコーヒー豆の袋を採用。開けた時にコーヒーの香りが広がる仕掛けだ。模様は一つとして同じものはなく、個性を持った製品になっている。また保温性が高いのでコーヒーが冷めにくく、食洗機でも使用が可能だ。落としたりしても陶器などよりも割れにくいというのも嬉しい。※複数商品を同時にご購入頂いた場合は、発送時期の一番遅い商品に合わせてのお届けとなります。お急ぎの方は、お手数ですが別々にご注文頂きますよう、お願い申し上げます。ただし送料はその都度かかりますので、予めご了承ください。■■重要■■不良品以外のご注文後のキャンセル・返品交換等は、一定条件を満たす場合を除き、基本的にはお受けできません。予めご了承いただけますようお願いいたします。※海外から輸入している商品の為、欠品する可能性がございます。予めご了承いただけますようお願いいたします。【サイズ】カップ:直径9.5×高さ5.5×最大幅11.5cm ソーサー:直径15cm【素材】コーヒー豆、生分解性ポリマー【生産国】ドイツ【重量】220g【容量】200ml雑誌「週刊新潮」http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/ コーヒー抽出後の粉を使って作られたカップ。
カートに追加
詳細情報