ログイン
会員登録
お気に入り
カート
優越感具現化カタログ最新号 無料進呈応募はこちら
【477】WAZABI立体市松デニムトート(日・カーム)(週刊新潮紹介)
市松模様が浮き上がる、岡山デニムの軽量トート。
岡山デニムの呼び名もあるほど、国産ジーンズの一大生産地として知られる岡山県。こちらの商品は、織りの工程を岡山で、そして洗い加工は、これまた織物の産地、お隣の広島県福山市で行なった、トートバッグ。まず始めの生地作りは岡山県の工場で。ジャカード織機によって、市松模様の生地を織るのだが、この段階では、見た目はまだ凹凸のない状態だという。その後、福山の洗い工場で、製品化する前に特殊な技術を用いたバイオ加工を施す。すると、1枚の生地なのに、あら見事!立体的な市松模様が浮かび上がるのである。そんな職人たちのこだわりが詰まったブランド名は、「技の備後」の意味合いを持ったWAZABI。近所へのお出かけや、習い事のお供に使えば、注目を集めること間違いなし!※複数商品を同時にご購入頂いた場合は、発送時期の一番遅い商品に合わせてのお届けとなります。お急ぎの方は、お手数ですが別々にご注文頂きますよう、お願い申し上げます。ただし送料はその都度かかりますので、予めご了承ください。■■重要■■不良品以外のご注文後のキャンセル・返品交換等は、一定条件を満たす場合を除き、基本的にはお受けできません。予めご了承いただけますようお願いいたします。【カラー】インディゴBK、インディゴWH【サイズ】縦33.5cm×横31cm×マチ7cm、持ち手の高さ22.5cm【素材】本体:綿(デニム生地)、ハンドル裏地:アクリル100%【重量】210g【仕様】開閉:ホック式、内部(表面側):オープンポケット×2、(裏面側):オープンポケット×2【生産国】日本※洗濯:不可雑誌「週刊新潮」http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/ 市松模様が浮き上がる、岡山デニムの軽量トート。
商品在庫状況
カートに追加
詳細情報