ログイン
会員登録
お気に入り
カート
優越感具現化カタログ最新号 無料進呈応募はこちら
重要
紀州南高梅 はちみつ梅干し4%(日・株式会社ウメタ)(週刊新潮紹介)
春の食卓を彩る紀州の名品
日の丸弁当ならずとも、食卓にあればホッとする梅干し。梅干しでしか味わえない酸っぱさがやみつきという方も少なくないでしょう。こちらは紀州のメーカー・ウメタによる「南高梅はちみつ梅干し」です。数ある梅の品種のなかでも、最高級といわれる南高梅。完熟して枝から自然に落ちたものをその日のうちに収穫します。果肉がふっくらとみずみずしいのが特徴のこちらを、はちみつ入りの調味液に漬け込みました。塩分は4%まで抑え、味はまろやか。ごはんのお供、お茶請け、そしてお料理の素材としても活躍。ちなみに、梅干しにうま味調味料を加えたのはウメタが先駆けだそう。〈レシピ〉「水晶鶏の梅和え」は、口当たりのいい梅と鶏肉のスライスが理想的にマッチしたアレンジ。さらにシソのアクセントで奥行のある味わいに。心も体も澄み渡りそうな、爽快な一品です。 【内容】約900㌘(約300㌘×3パック)【賞味期限】常温で150日【原産地】梅=紀州産【加工地】和歌山県【7大アレルギー】無し------------------------------------------------『おうちごはん』料理研究家 浜口恭子さんPROFILE料理研究家、フードアナリスト、フードスタイリスト。多くの飲食底のメニュー開発やTV番組のフードスタイリス卜として活躍する一方、専門学校のカフェビジネス科で教鞭を執る。------------------------------------------------
カートに追加
詳細情報