ビアグラス ブルームーン(日・よした華正工房)(週刊新潮DM紹介)

販売価格
8,800

職人手仕上げ、蒔絵が美しいビアグラス。


よした華正は、石川県の伝統工芸・山中塗の技に豊かな感性で独自の漆芸の世界を展開してきた工房だ。とくに創業以来茶道具の世界でその名は高く、多くの茶人・数寄者の熱い支持を得ている。
こちらは長年蓄積された技術とノウハウを注ぎ込み、蒔絵加工を施したビアグラス。琳派風のモチーフを一脚一脚丁寧に描き、美しい夜空に浮かぶ月の姿を蒔絵にした。白漆の線描きの波の動きと藍色の漆、それに金沢金箔の月との対比が大変美しい。更に飛沫には銀平目(銀粉)を用い、きらびやかさを表現した。底面には輪島地の粉(珪藻土)の蒔地を施し、滑り止め効果もある。熟練職人の手描き仕上げで、他に例のない素晴らしいビアグラスが誕生した。日本古来からの素材と技法で作られた器で飲むビールは、また格別だろう。

※複数商品を同時にご購入頂いた場合は、発送時期の一番遅い商品に合わせてのお届けとなります。お急ぎの方は、お手数ですが別々にご注文頂きますよう、お願い申し上げます。ただし送料はその都度かかりますので、予めご了承ください。
■■重要■■
不良品以外のご注文後のキャンセル・返品交換等は、一定条件を満たす場合を除き、基本的にはお受けできません。
予めご了承いただけますようお願いいたします。
【種類】満月、三日月
【サイズ】径6.5×高さ18.3×最大寸法8.4cm
【素材】ガラス、天然漆、金、銀
【重量】250g
【容量】400ml
【生産国】日本
※食洗機の使用不可、長時間水に浸すのはお避け下さい。
職人手仕上げ、蒔絵が美しいビアグラス。


※在庫限り完売。(在庫なし)表示の商品は既に完売しました。

商品在庫状況

種類
数量
お気に入りに追加